一斉除雪デー 今日は地域の一斉除雪デーでした。 そんなわけで、町内総出で先日からの大雪で除雪車が積み上げたままになっていた雪の山を崩して、道路がスッキリ通行できるようになりました(^-^)v 歩道もきれいに空けられて、これで皆さん不便だったことがかなり解消されたと思います。 行政の力で大掛かりな除雪をしてもらう事も必要ですが、その後始末までして… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月31日 独り言 続きを読むread more
リテイク その37 (幻に恋してる) 普段、「がせ」というユニットで演奏していた曲をソロで演奏してみました。 今回もリテイクとは言いながら、動画公開は初めてだと思います。 頑張ってボサノバ調にしようと思ったのがそもそもの間違いだったと思うのですが、かなりボロボロの演奏になってしまいました(^^;; まぁ、除雪の合間で疲れているって事にしてお許しください。 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 独り言 音楽 幻に恋してる 続きを読むread more
ある意味数字のマジックだな・・・ アメダスの観測データを見ると16時現在の富山市の積雪深は、38㎝となっています。 では、そんなに降ったのかというと、アメダスの履歴を確認したら昨日の夜の段階で積雪深が30㎝つまり、今日になって降った雪の積雪量は8㎝という事になります。 昨日の時点で本当に積雪深が30㎝残っていたか?というと、ちょっと疑わしいのですがアメダスの観測… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月29日 独り言 続きを読むread more
ちょっとウケるんですけどぉ~ 今日届いたメールをチェックしていたらこんなのがありました。 件名には、【楽天市場】とあるのですが、差出人は、Amazon。 本文の内容もAmazonプライムがどうたら、こうたら・・・。 元々、SPAMであることは明らかだったんだけど、ちょっと間抜けだったので開封してしまいました(^-^)。 本当、笑わせてくれるよね。… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月28日 独り言 SPAM ミステイク 続きを読むread more
嵐の前の静けさ? 今夜から風が強まり、激しい雨が降る可能性が高いという事で暴風雪警報が出ている富山ですが、晴れて月も出てるし、星も見える。 今のところ本当に穏やかな夜となっています。 低気圧が発達しながら東へと進んで明日には暴風雪となるという予報は一体どうなったのかと思うくらい静かな夜です。 これが嵐の前の静けさというものなのでしょうか? … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月28日 独り言 続きを読むread more
今週末の天気予報 今週は比較的暖かな日が続いたおかげで、8日からの大雪で積もっていた雪も随分と減ってきたのですが、今週末の天気予報を見ると・・・。 再び爆弾低気圧による大雪の予報が出ています。 明日あたりから、強風(というより暴風)が吹き荒れ、金曜日にまた大雪となると予想されています。 前回のように3日3晩降り続けるという事はなさそうですが、それで… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月27日 独り言 続きを読むread more
3G携帯をまだ使っています。 来年3月末で私が現在使用している3G携帯(au)のサービスが終了するので、昨年末あたりから4G携帯(ガラホ)または、スマホへの切替え促進の電話やメールが頻繁になってきました。 確かに、来年3月末までは1年余りなので、そろそろどうするか考えなければならないのかもしれませんね。 とはいえ、私の場合すでに格安SIMを利用してデータ専用… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月26日 独り言 3G携帯 続きを読むread more
BIGLOBEに障害発生しているのかな? 11時頃から、BIGLOBEのメールが受信できない状態になっています。 まぁ、個人的なメールアドレスなので、仕事に直接影響する事はないのですが・・・。 ブラウザからもBIGLOBEメールにアクセスできない状態という事は、BIGLOBEそのものの障害という事なのでしょうか? そう言えば、メール設定変更の案内が先日届いていたの… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月25日 独り言 BIGLOBE メール障害 続きを読むread more
反戦歌 反戦歌と聞いてみなさんはどんなイメージを持つだろうか? 何年か前に、憲法9条を改正して集団的自衛権や自衛隊の国防軍化を行おうとする動きに対しての反対運動がありました。 その時の様にいたずらに「戦争反対!!」を叫ぶ歌だという印象があるかもしれません。 私は、高校時代を過ごした1980年ころに当時すでにすたれていた70年安保当時の… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月24日 独り言 反戦歌 腰まで泥まみれ 続きを読むread more
リテイク その36 (ひとつの想い) 今回も、デモ音源と作って以降、一度も演奏したことの無かった曲(^^;; リテイクと言いながら、ほとんど初公開みたいなものです。 この曲は、Kochi様にドラフトを渡して詩を考えてもらった後、私がその詩を再構成したうえで曲を付けたものです。 Kochi様だからこそ出てきた素敵な言葉がちりばめられて、自分としては素晴らしい曲に仕上… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月23日 独り言 音楽 ひとつの想い 続きを読むread more
こんなものまで取り扱ってるんだぁ~~!! 以前、腕時計を購入したYahooショップから届いた広告メールを開くと・・・ コロナウィルスの抗原検査キットだって!! こんなものまで取り扱ってるんですね!! 他にも、「二酸化炭素濃度計」とか、「除菌消臭水」や、除菌消臭水を噴霧するための「卓上ディフューザ」などがそのメールに掲載されていました。 腕時計を購入した時もいろん… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月22日 独り言 続きを読むread more
自助、共助、公助 コロナ対策に関して菅総理大臣が放ったこの言葉が未だに物議をかもしているらしいですね。 まずは、自分でできる対策を行い、町内や地域の方々と協力してできる対策をし、国や行政が個人の力では及ばないところを支援する。 当然と言えば当然な気がするのですが、どうも受け取る側の意識はそうではなかったらしい。 「新型コロナウィルスの感染拡大は、国… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 独り言 続きを読むread more
戻ってきたぁ~!! 昨日、ポケットサイズのメモ帳が見当たらなくなり、そのメモ帳には様々なお客様とのやり取りなども書きこんでいるので、下手なUSBメモリーを失くすより大変な事だと、焦っていたのですが、今朝車の所へ行くと・・・。 何やらビニール袋の入った小さなものが車の横に置いてありました。 なんと!!そのビニール袋の中には 失くしたと思っていたポケ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 独り言 続きを読むread more
アカギレ 毎年この時期になるとどうしてもアカギレ、ひび割れで指先周辺が傷だらけになってしまいます。 除雪などをするとてきめん・・・。 今年は、特にひどい感じがするのは、頻繁にアルコール消毒をすることで皮膚の脂分や水分が不足しているからなのかもしれませんが、とにかく指先がカサカサ、ヒリヒリして困ったものです。 キーボードを打つ時に結構その… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 独り言 アカギレ ひび割れ 続きを読むread more
まだまだ、大雪の爪痕は残っていますね。 数10年に一度という大雪に見舞われた富山市。 特に市街地の道路状況は、1週間たった今でもなかなか厳しい状態です。 国道41号線などは、車線もほぼ確保され、スムーズに走行できるのですが、県道など他の幹線道路では片側2車線の道路がとりあえず1車線だけ通れる状態のまま、市道やわき道に至っては、車がすれ違う事が出来ない場所もまだまだ多数見受… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月18日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
後始末を考える 今回の大雪の時の除雪でも考えた事は、除雪後の後始末の事。 「とにかく道を開けるんだ!!」と一か所に雪を積み上げてしまうとその積み上げた雪の山が後々まで残ってしまい、後始末が大変です。 実際に今日周辺を車で走ってみると多くの道が車道を開けるために積み上げられた雪の為に道幅が狭くなっており、当然の事ながら歩道は埋まって通れなくなっている… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月17日 独り言 続きを読むread more
リテイク その35 (風まかせ) 35年振りといわれる大雪に翻弄される1週間でした。 自然の力には逆らうことが出来ないんだなぁ~と改めて思い知らされる出来事でした。 というわけで、今回のリテイクはこの曲を選んでみました。 この曲もデモ音源を作ってから一度も弾いたことが無く、ずっとお蔵入りしていた曲なのでリテイクというべきか新曲というべきか迷ったのですが、デモ音… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月16日 独り言 音楽 風まかせ 続きを読むread more
市街地はまだ時間がかかりそうですね。 ブルドーザーで雪をかいても捨てる場所もない状態なので、まぁ、とにかく除雪が進んでいないのは仕方ないとは思うのですが、通りへ出ても・・・ 除雪されてアスファルトが覗いているものの、車が1台通るのがやっとの状態。 対向車が来たら、どちらかが少しでも広めの場所へ退避して譲らないといけない状態です。 場所によっては、歩行者とすれ違う事… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月15日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
除雪が行き届かない状態が続いています。 昨日も書きましたが、35年振りに1メートルを超す大雪に見舞われた富山市は未だに幹線道路の除雪すら間に合っておらず、一本路地に入るとかなり深い轍に何台もの車が乗りあげて動けなくなっている状態です。 出来るだけ、車での移動は避けたほうが良いと思われます。 ちなみにこれが、今朝の我が家のすぐそばの状態。 固くしまった圧雪部分と比較的… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月14日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
二次災害!! 週末の大雪もとりあえず、一息ついた状態ではあるのですが、どうもこれで安心とはいかないようです。 というのも、20~30㎝の高さで踏み固められた圧雪、これが交通障害の原因となってきているようです。 我が家の前の通りも、重機が通って固くしまった部分と、比較的柔らかい部分で轍が出来上がり、気温が上がり固い所はそのままの状態で、柔らかい部分… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月13日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
連休明けですが・・・。 土曜から成人の日を含む昨日までの3日間の連休明け、という事で本来ならば今日からお仕事なのですが・・・。 金曜日から降り続いた雪の影響で連休中だけでは収まり切らず、今日も道路状況はかなり悪い状態。 私の住むところも除雪が間に合っていない状態で、昨日も書いた通り地元の土建屋さんに依頼して路地の除雪を行ってもらいましたが、今朝の時点で私の… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月12日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
雪害って自然災害だよね。 今回の北陸地方を襲った大雪。 24時間の積雪量が1メートルに達する雪なんてものは北陸地方では、はっきり言って想定される範囲を超えた積雪量がと思います。 私が経験したこれまでの大雪というのは段階的に積雪量が増え最終的に1メートルを超えたものがいくつかありましたが・・・。 当然ながら自治体や、道路管理会社が想定していた除雪能力のキャパ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月11日 独り言 災害対策 豪雪災害 続きを読むread more
何かおかしい・・・ 大雪の影響で、立ち往生の車が・・・というニュースがいくつも入ってきています。 それを、行政の怠慢だとか道路管理会社の怠慢と非難する声が聴かれますが果たしてそうなのでしょうか? では、山で遭難する人がいるのは山岳警備隊の人たちの怠慢なのでしょうか? そうじゃないですよね。 一般の道路でのトラブルだから状況が違うと言いたいのでしょう… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月10日 独り言 時事雑感 豪雪災害 続きを読むread more
リテイク その34 (惜別の歌) リテイクといってもリテイクじゃない・・・。 雪に埋もれてこんな事やってる場合じゃないのですが、ここまで降り積もるともう成す術無しって事で・・・(^^ゞ 普段「がせ」として演奏している曲ですが、ソロバージョンで演奏してみました。 除雪疲れでボロボロなのですが、何とか最後まで唄いきることが出来たといった感じですが、どうぞお聴きくだ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月09日 独り言 音楽 惜別の歌 続きを読むread more
雪の怖さ 連日雪の話題で恐縮ですが、数年に一度とも10年に一度とも言われる寒波に見舞われ、1メートル越えの積雪に埋もれている富山です。 手元に入ってくる情報では、安易に車で外出した人達があちこちでスタックして渋滞が発生しているとの事。 私に言わせると、正直言ってこれだけでの積雪になると、車での外出は自殺行為です。 高校生の時に56豪雪を経験… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月09日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
豪雪 14時現在の富山市の積雪・・・81㎝・・・だそうです。 とにかく朝から、かいても、かいても、雪が降り積もる状態です。 いつもなら玄関先から駐車場まで除雪を行い、車を掘り出すところなのですが、今回は・・・ 朝の段階でここまで除雪を行い、駐車場の方も こんな感じで車の先端が顔を出す程度まで開けたものの、この状態をキープするのに精… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月08日 独り言 豪雪災害 続きを読むread more
暴風雪 午後から、予報通りの暴風雪。 午前中、某福祉施設の国保連請求データの伝送環境の設定の為に小矢部市まで行く時は、まだ穏やかな天候だったのですが帰りには、次第に風が強まって途中の道路には風のために折れたと思われる枝が散乱していました。 今のところ積雪量は大したことはありませんが、夜から明日にかけては雪の量も増えるという予報が出ているので… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月07日 独り言 続きを読むread more
最大寒波!? 天気予報によると、明日から週末にかけて10年に一度の寒波が日本列島に襲来すると言われています。 寒波による大雪や暴風に警戒が必要という事です。 今週末は、国保連の請求締め等のサポート予定が入っているので、私もどうすべきか現在対策を検討中です。 年末年始程度の積雪であればそんなにひどいことにはならないと思うのですが、念には念を入… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月06日 独り言 システムエンジニアって何? 続きを読むread more
健康法といえるかどうかわかりませんが・・・ この時期気を付けていることは、乾燥。 口の中や、喉、鼻などが乾燥すると風邪やインフルエンザにかかりやすいと言われています。 今年は特に、新型コロナウィルスにも気を付けなければいけません。 まず、基本的にエアコンの効いた部屋に長時間滞在しない事。 そして、こまめに水分補給したり、ガムを噛んで唾液の分泌が活発になるように心がけて… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月05日 独り言 続きを読むread more
仕事始め~♪ 昨日も書きましたが、本日より仕事始めです。 いつもはしていない事なのですが、今年は年始の挨拶用にマスクとフェイスシールドを若干数用意しました。 先着数社のみの配布となりますが、時事ネタという事で・・・(^^;; 早速、年末ぎりぎりにパソコンの障害対応の依頼をいただいたお客様に修理完了品の納品がてら配布してきました。 まぁ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月04日 独り言 システムエンジニアって何? 続きを読むread more
三が日最終日~♪ 年が明けて3日目・・・三が日も最終日です。 今年は一般的に5日から仕事始めの所が多いのですが、私は一足お先に明日から始動予定。 というわけで・・・ 年末に「異音がする」という事でお預かりしたパソコンのメンテナンス。 こんな感じでクーリングファンやヒートシンクが埃で目詰まりしていたので、とりあえず清掃。 ハードディス… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月03日 独り言 続きを読むread more
新春第一弾は新曲で~♪ 年暮れに、Kochi様より、とても素敵な詩を送ってもらったので、早速、曲をつけてみました。 詩をいただいてすぐに読みだした瞬間に、サビのメロディーが頭に浮かんできて、あれよあれよという間に頭の中で曲になっていくのが自分でも不思議なくらい面白かったです。 現在、Kamaさんにアレンジをお願いしていつか「がせ」のレパートリーとして演奏し… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月02日 独り言 音楽 弾き語り 続きを読むread more
新年あけましておめでとうございます お陰様で、我が家も無事に新年を迎えることが出来ました。 昨年は、新型コロナウィルスの感染拡大など世間を騒がせる出来事がたくさんあり翻弄される面もありましたが、今年は心穏やかに過ごせることを願っております。 先程、地域の氏神様を祀る清水町神明社へ初詣に行き恒例のおみくじをひいてきました。 小吉ですが、今の私が願っているよ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 独り言 新年所感 続きを読むread more